There is a local version available of this page. Change to the local version?
United States

堀場アドバンスドテクノのサステナビリティ

私たちは「世界中のあらゆる水質を守る」というミッションのもと、

誰もが安心・安全な水を享受できる社会をめざします。


未来のために、水と対話しよう。

Water tells us, we talk with them for our global future.

新たな社会貢献活動の創出 ーサステナビリティ推進プロジェクト 「Project Colors」ー

|   サステナビリティ

「Project Colors」は、17のSDGs(持続可能な開発目標)に対して、私たちがどのように貢献できるかを考えることを出発点として作られた、社内プロジェクトです。

詳しく見る

生活の水を守る~ マレーシア クアラルンプール市における上水の水質モニタリング~

|   サステナビリティ

都市化が進む地域では、街の発展とともに水質汚染が深刻な問題となることがあります。特に配管やインフラ整備が進んでいない地域では、浄水場で作られた水はきれいであっても、蛇口から出る水が汚れていることは少なくありません。HORIBAは、ホリバ・インスツルメンツ(シンガポール)社を拠点に東南アジア各国の水イ…

詳しく見る

カンボジアでの安全・安心な生活用水提供に濁度計HU-200TB-IMが貢献!

|   サステナビリティ

独立行政法人国際協力機構(以下、JICA)が公示していた「2023年度『中小企業・SDGsビジネス支援事業』において、カナデビア株式会社(旧日立造船株式会社)様の「高濁度向けパッケージ型高速ろ過浄水システム」がカンボジアでのビジネス化実証事業にて使用されており、濁度の管理にHORIBAの濁度計HU-…

詳しく見る
HORIBAグループ企業情報