There is a local version available of this page. Change to the local version?
United States

サステナビリティ

すべてのステークホルダーの皆様の立場を尊重し、優れた製品・サービスの提供を通じて持続可能な社会や豊かな未来の構築に貢献するためのサステナビリティ活動を推進します。そのため実効ある社内体制の整備を行うとともに、法令・定款その他の社会的規範を遵守し企業倫理の徹底を図ります。

環境(Environment)

持続可能な循環型社会の構築と、地球環境の改善に貢献します。

社会(Social)

様々なステークホルダーの皆様とともに良好なパートナーシップ構築に努めます。

ガバナンス(Governance)

実効ある社内体制の整備と企業倫理の徹底を通じて、透明性の高い経営を行います。

HORIBAのSDGsへの取り組み

SDGs達成に向けた取り組みを掲載しています。

人財・ESGデータ

人財、環境、社会に関連するデータをまとめて掲載しています。

HORIBA Report

HORIBA Report(統合報告書)、過去のレポートなどをご覧いただけます。

編集方針

報告対象期間や組織、更新時期について掲載しています。

活動紹介

HORIBAが大切にしているサステナビリティ関連の活動をご紹介します。

「水」計測ビジネスを通じた持続可能社会の実現に向けて

近年、サステナビリティという言葉がニュースや学校などあらゆるところで語られるようになりました。地球温暖化や資源の枯渇をはじめとする社会課題が深刻化するなかで、企業活動においてもサステナビリティの視点がこれまで以上に重視されています。今回は堀場アドバンスドテクノでサステナビリティ戦略をけん引する副社長…

詳しく見る

中学生の探究心を応援 ― おもしろおかしく「エネルギー」を学ぶ

「HORIBAの工場を訪問してエネルギーの話を聞きたい」。近隣中学生からの一本の電話をきっかけに、びわこ工場「HORIBA BIWAKO E-HARBOR(ホリバ ビワコ イー ハーバー)」(滋賀県大津市)のエネルギー学習会を1月24日に実施しました。

詳しく見る

JR京都駅中央口にHORIBAの企業広告看板が復活しました

2025年1月1日からJR京都駅中央口コンコースにHORIBAの企業広告看板が約8年ぶりに復活しました。

詳しく見る

記事一覧を見る >