There is a local version available of this page. Change to the local version?
United States

SHOWCASE JASIS2022 TOP

バイオ・ライフサイエンス ・半導体 ・エネルギー ・水質分析 ・インラインシステム ・コンポーネント供給 ・新製品 ・トピックス

新技術説明会 ・カタログダウンロード ・動画で学ぶ分析の基礎

JASIS 2022 HORIBAブース バーチャル展示会

いま世界では、持続可能な地球環境や健やかな暮らしの発展に向けて、さまざまな社会課題の解決が必要とされています。HORIBA は、私たちの分析・計測技術が世界中の環境保全、安全や健康、さらにはエネルギー問題などの解決や向上の礎となると信じ、常に自らの成長を求め、技術に磨きをかけています。
JASIS 2022 HORIBA ブースでは、「Your Partner in Changing Society ~「はかる」の今に触れる、未来に出逢う」をテーマに、豊富な新製品、新たな価値をうむ分析・計測ソリューション、喫緊の社会課題に立ち向かうための共創事業など、最新の取り組みをご紹介します。皆様とともによりよい未来の創造をめざすHORIBA グループのブースを、ぜひご覧ください。

バイオ・ライフサイエンス

HORIBA は、創薬・製剤の研究開発だけでなく、製造・品質管理に求められる技術の高度化・効率化・スピード化という課題に研究開発用途の分析技術を提供するとともに、プロセス管理に貢献できる技術も提供しています。

半導体

HORIBAの分光技術を駆使し、半導体の薄膜評価(膜厚・膜質)、欠陥評価、応力評価などを非接触・非破壊で実現しています。またCMPスラリー中の粒子径分布分析についてもわずかな粒子サイズの差を読み取る遠心式の粒度分布計が貢献しています。

エネルギー

HORIBAは、電池材料の研究開発から生産管理、電池性能評価、電動車両開発支援、さらにはカーボンニュートラル社会の実現に向けたガス計測まで、トータルの分析・計測ソリューションを提案しています。

水質分析

ラボ・フィールドを問わず、快適な水質測定を実現するLAQUAシリーズを一挙に紹介。新製品のDO計をラインアップしたpH・水質計 F-2000シリーズをはじめ、省スペースで最大120検体の自動測定を行うpH計オート専用オートサンプラーも紹介します。

インラインシステム

HORIBAの各種分析技術をインライン化し、生産効率向上に貢献している技術を紹介。
ラマン分光、蛍光X線、発光分析をはじめ、測定対象物に最適な分析技術を提案します。
御社のラインに組み込むカスタマイズのご相談も承っております。

コンポーネント供給

HORIBA分析装置に組み込まれた各種分析コアコンポーネントを販売。
分光素子、光学フィルタ、サーモパイル、赤外光源など分析に必須のパーツだけでなく、分析モジュールとしても販売しています。