未来のために、水と対話しよう。

生命をつかさどる“水”。安全かつ信頼できる水によって、私たちの生活や産業、自然環境は支えられています。それは決して当たり前のことではなく、今この瞬間も世界中で様々な水に関する課題が生まれています。堀場アドバンスドテクノは水・液体計測に特化した分析・計測機器のエキスパートとして、これらの課題に対して最適なサービス・ソリューションを提案し、皆様とともにより良い水の未来を築きます。

製品・サポート情報

News

コラム

“The Water Times”

「水」に関わる豆知識や弊社の取り組み、製品の導入事例など様々な情報をご紹介します。

|   サステナビリティ

新たな社会貢献活動の創出 ーサステナビリティ推進プロジェクト 「Project Colors」ー

「Project Colors」は、17のSDGs(持続可能な開発目標)に対して、私たちがどのように貢献できるかを考えることを出発点として作られた、社内プロジェクトです。

詳しく見る
|   サステナビリティ

生活の水を守る~ マレーシア クアラルンプール市における上水の水質モニタリング~

都市化が進む地域では、街の発展とともに水質汚染が深刻な問題となることがあります。特に配管やインフラ整備が進んでいない地域では、浄水場で作られた水はきれいであっても、蛇口から出る水が汚れていることは少なくありません。HORIBAは、ホリバ・インスツルメンツ(シンガポール)社を拠点に東南アジア各国の水イ…

詳しく見る
|   サステナビリティ

カンボジアでの安全・安心な生活用水提供に濁度計HU-200TB-IMが貢献!

独立行政法人国際協力機構(以下、JICA)が公示していた「2023年度『中小企業・SDGsビジネス支援事業』において、カナデビア株式会社(旧日立造船株式会社)様の「高濁度向けパッケージ型高速ろ過浄水システム」がカンボジアでのビジネス化実証事業にて使用されており、濁度の管理にHORIBAの濁度計HU-…

詳しく見る