ジチオラン系殺菌剤 イソプロチオラン測定キット

概要

イソプロチオランはいもち病防除剤のひとつで、1981年に登録されたジチオラン系農薬です。トビイロウンカにも効果があり、稲の栽培に使用されています。本キットは、農産物に残留するイソプロチオランを簡便、迅速(2時間以内)、高感度かつ定量的に多検体を分析できるので、生産現場での出荷/加工前検査や一次スクリーニングに最適です。

特長

機器分析との比較

機器分析は高精度な測定法ですが、下記の前処理や装置のオペレーションに高い技術と時間、また有機溶媒として大量のヘキサン、酢酸エチル及び多種類の溶媒が必要となります。本キットは、前処理が簡便で時間も大幅に短縮でき、抽出溶媒も少量のメタノールのみを使用するだけでジノテフランを測定することが可能です。
機器分析との比較

主な適用例

農産物抽出液の標準曲線に与える影響
図は、イソプロチオランを添加した農産物のメタノール抽出液(10%メタノール相当に希釈)を用いて反応曲線を描き、10%メタノール標準曲線と比較したものです。両者が一致していると、その農産物抽出液の影響なくイソプロチオランを測定可能といえます。


製造会社: HORIBA

価格は仕様により異なりますので、別途お見積もりいたします。「見積・資料・お問い合わせ」よりお申し込みください。

カスタマーサポートセンターでは、お電話でも製品の技術的なご質問や仕様のご相談を承ります。

HORIBA
カスタマーサポートセンター

フリーダイヤル 0120-37-6045
受付時間:
10:00~12:00/13:00~16:00
月曜日~金曜日(祝日をのぞく)

関連セミナー・展示会