
Application
TRIAX-180/TRIAX-190
概要
このクラスの分光器では初めて、グレーティング3枚搭載ターレット、電動スリットを備えた分光器です。特殊なスペクトル補正光学系を特徴とし、高いイメージ品質、分解能、そしてスループットを出射フォーカルプレーン内の分散軸上だけでなく、スリットの高さ方向に沿った軸上でも実現しています。これにより、入射スリット上の点光源は、フォーカルプレーン内のすべての波長で点光源として再イメージングされます。高分解能なアレイ検出器に対応した幅広いアプリケーションに最適です。
特長
- コンパクト
- 抜群のイメージ品質 (イメージングフランジ使用時)
- 高いスループット
- 低迷光
- 高精度電動スリット
- グレーティング3枚搭載可能
- On-Axisグレーティング駆動
- RS232CとIEEE-488インターフェース
- TR-190は、2つの出口ポートがアレイ検出器で使用可能。
一般的なツェルニターナ分光器で多重回析を起こした例
TRIAX-190では再回折なし
TRIAX (右) と一般的モノクロメータ(左) でのファイバーイメージ比較
(イメージングフランジ使用時)
製造会社: HORIBA Scientific