
Application
生化学・分子分析
HORIBAのpHメータD-50シリーズは、本体、電極ともに画期的な防水構造を採用したpHメータです。 本体+電極+アクセサリの豊富なバリエーションで、測定用途に最適な組合せが選べます。
5.7インチのワイド画面に、pHメータとしては世界で初めてカラー画面を採用し、より見やすく、より使いやすくを実現。また、ガラス電極をチューブ構造とした「ToupH」の強度を大幅にアップし、「割れにくく、メンテナンスしやすい電極がほしい」という声に応えました。
ラベルフリー生体分子間相互作用解析装置 OpenPlex は、細胞、タンパク質、ペプチド、核酸などの生体試料から薬物などの低分子化合物まで、あらゆる分子間の相互作用をラベルフリーかつハイスループットで解析する装置です。
A range of fiber optic coupled Raman probe heads for remote analysis. Suitable for immersion and high temperature/pressure conditions.
10μmの革命!真空チャンバ(デュアル・バキューム・チャンバ)装備によりサンプル形態・分析目的に合わせ、分析環境を切替、軽元素の高感度分析が可能!高純度Si半導体検出器搭載。
ラマン顕微鏡XploRA PLUSは、高い操作性を持つ、共焦点顕微ラマン分光装置です。コンパクトなボディにラマン分析で必要な機能を凝縮しました。サブミクロンスケールの空間分解能を持ち、ポイント分析だけでなく、モータステージとの組み合わせによりマッピング測定が可能です。